2 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:18:55 ID:9qUアメリカの世界史の授業で信長とか教わらんやろ
3 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:19:29 ID:HJH>>2
せやなーやっぱ対外戦争の経験が薄いからかな
4 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:19:57 ID:cVT海外の世界史では日本どんな感じで習うのかな
9 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:20:38 ID:HJH>>4
強いアメリカ様が開国を迫って技術を教えてやったって感じやろな
10 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:20:39 ID:9qU>>4
フィリピン「特攻隊は英雄です」
5 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:19:59 ID:4BGヒロヒトやろ
11 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:21:37 ID:HJH>>5
このメンツで実権がないひとをいれるのはあんましっくりこないかな
16 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:22:33 ID:4BG>>11
しっくりこないってなんやねん
6 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:20:00 ID:hTr対外戦争少ないのと鎖国もあるやろなぁ 遠い島国だし
7 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:20:18 ID:4Djhirohitoくらいやろ
8 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:20:30 ID:yDCヒトラーはオーストリア人やで
12 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:21:57 ID:kfu野口英世やな
14 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:22:12 ID:HJH>>12
そんな有名かな?
13 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:22:09 ID:2fG杉原千畝とか
19 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:23:31 ID:HJH>>13
国家主導者じゃないから微妙やわ
22 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:24:05 ID:hTr>>19
別に関係ないやろ 少なくともスレタイとはなんもマッチしてへんやんけ
15 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:22:30 ID:hTr杉原千畝いたなそういや
17 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:22:34 ID:zIp葛飾北斎
18 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:23:20 ID:ITr有名無実無名有実ってテレビでいってた
20 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:23:49 ID:kfu国家主導者じゃないとあかん決まりなん?
23 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:24:20 ID:HJH>>20
他は全部国家主導者でうめてんねん
26 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:24:43 ID:kfu>>23
なんで坂本龍馬と織田信長なんですかね…
28 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:25:01 ID:HJH>>26
だからしっくり来ないんや
21 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:24:01 ID:CJw昭和天皇
24 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:24:27 ID:4BG文化人とかやとヒロシゲがジョークになるとか聞いたで
歌川広重の春画が結構有名やからデカチンの隠語みたいな意味みたいに言ってたわ
25 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:24:34 ID:hTr指導者なら東條英機やろ
27 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:24:52 ID:9qU太宰や野口なんてあちらではうんち扱いすらされてへんやろ
三島は愛読しているマニアがおおい
29 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:25:05 ID:kP0徳川家康って200年以上の平和を作った人物として有名ちゃうんか?
30 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:25:27 ID:HJH>>29
家康は知名度ありそうやな
31 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:25:35 ID:Jw6伊藤博文
32 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:25:53 ID:9qU家康ゥゥゥゥ~……
33 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:26:25 ID:HJH日本→伊藤博文 徳川家康
これでええんか?
34 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:26:27 ID:R25海外の教科書なら自国の歴史中心やから日本が出てくる事自体少ない
アメリカやったらWW2関連でヒロヒトかトージョーがせいぜい
35 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:27:08 ID:4BG海外って世界史と自国史で分けられてないんか?
37 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:27:50 ID:HJH>>35
アメリカはワシントン州の歴史とアメリカの歴史だった気がする
38 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:28:49 ID:4BG>>37
やっぱりアメリカはナショナリズム強いんやな
69 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:08:22 ID:21d>>35
国によるやろ
アメリカは日本みたいに自国史と世界史がちゃんと分かれて教えてる
36 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:27:21 ID:fc5これからなら山中さんやろ
39 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:28:57 ID:R25これまでスレで上がった名前出しても海外やと誰それ?って反応やと思う
多分オノ・ヨーコの方が有名
41 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:29:26 ID:9qU>>39
せやなぁ
40 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:28:57 ID:kfuイギリス国民は自国史学んで悲しくならんのか?
42 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:29:46 ID:HJH>>40
イギリスの歴史はむしろ誇らしいやろ
43 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:30:25 ID:Jw6昔見た外人に知ってる日本の有名人聞くテレビの企画だと
主に年配者からの回答で3位ぐらいにヒロヒトが入っとったな
46 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:31:09 ID:HJH>>43
年配者やとプロパガンダとかでよく見てそうやな
44 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:31:01 ID:SEB本田宗一郎
45 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:31:06 ID:4Dj海外の歴史の教科書で日本なんてたいした文面つかってないやろ
侍の国が明治維新で西洋化してイキってたら原爆落とされましたくらいでしょ
47 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:31:33 ID:HJH>>45
悲しいなぁ...
48 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:31:41 ID:4kf>>45
なんか草
49 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:32:38 ID:HJHインドといえばガンジー!フランスといえばナポレオン!みたいな人がおらんよな
51 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:36:37 ID:ISl日露戦争の頃ならトーゴーやノギは知られたんやないかな
トルコでそういう名前子供に付けたとかいうし
53 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:37:49 ID:HJH>>51
当時は知名度結構あったかもな
54 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:39:27 ID:R25世代を超えて有名になるのが難しいんだろうね
宮本茂とか小島秀夫も今は世界的知名度あるけどリアルタイム世代が死んだら多分忘れられる
55 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:40:42 ID:ISl今現時点で、ならゴクウやコナンのほうが有名やろな
宮崎駿監督とか
57 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:41:13 ID:HJH今なら渡辺謙とかかな
58 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:42:08 ID:HJH安倍首相がいまなら一番か
59 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:43:18 ID:6xYスターリンとかヒトラーみたいな負のイメージで世界的に有名になるよりええやろ
60 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:44:26 ID:ISl基本政治家で有名なのって、独裁色強いひとやもんな
ポルポトとか毛沢東なら歴史のこれるけど
61 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:45:40 ID:0pj単純に知名度って話なら
スポーツ系は錦織と本田とイチロー(アメリカで糞高くて他微妙)
文化系だと宮崎駿と手塚治虫
この辺りがなんかの番組だと織田信長より高かった記憶あるで
62 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:47:51 ID:6xYドイツで歴史的な有名な人? ああ、ユダヤ人を大量虐殺したヒトラーだねとか
中国で歴史的な有名な人? ああ、戦車で人引いた毛沢東だねとか
ロシアで歴史的な有名な人? ああ、自国民を大量に殺したスターリンだねとか
外国人に言われても正直喜べんやろ
66 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:58:29 ID:HJH>>62
それだとヒロヒトは自分のために特攻させた人になるんやけど...
67 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:59:18 ID:1O1>>66
ちゃうんか?
少なくともWWIIの交戦国は今でもそういう認識やろ
68 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)03:23:53 ID:ISl>>67
違うかどうかで言えば違うけど
そういう認識の外人は居そうやな
63 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)02:48:04 ID:JbPそら世界史に登場して200年もたっとらんし
70 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:10:11 ID:u9j江崎玲於奈
71 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:11:09 ID:21d歴史人物じゃないけど、やっぱりオノヨーコが海外でも一番有名な日本人になるんじゃないかな
72 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:11:11 ID:CYaヒロヒトはアメリカではファシズムの象徴として有名でスマホに自分の名前「HIRO」が表示されたのを見た黒人が「お前日本人やろ」ってすぐ見破ったって話を昨日ニュースで見たわ
73 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:11:47 ID:ilO杉原千畝やろ
74 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:13:44 ID:21d>>73
ゆーて映画効果もあってシンドラーのほうが知名度高そう
75 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:15:40 ID:MZo北里や志賀は医学の世界ではメジャーみたいやな
81 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:19:48 ID:21d>>75
特定の分野では世界的に有名って話なら伊藤清や朝永振一郎も入りそうやな
76 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:16:39 ID:tjfそもそも世界史の舞台に登場するのが近代以降だからしゃーない
84 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:22:50 ID:21d>>76
なお近代以降に登場したアメリカさんはたくさんの世界的有名人を輩出してる模様
79 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:19:38 ID:CnHビートたけし
80 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:19:42 ID:V0O世界史という名のヨーロッパ史的にはそうやろうね
86 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:24:01 ID:CnHイチローは世界的に有名ではないな
野球がポピュラーな先進国だけや。
87 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:25:29 ID:Tup国の指導者で有名人って侵略者やろ
ヒロヒトとヒデヨシあたりでいいんちゃう(適当)
88 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:27:38 ID:CnH宮本武蔵とかどうや?
89 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:30:13 ID:ilO村上春樹は有名らしいで
90 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:30:37 ID:CnH>>89
知らん知らん初めて聞いた
91 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:30:37 ID:BDw東郷平八郎
95 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:32:10 ID:1Dqトウジョーとヒロヒトはどっちが有名なんやろ
101 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:34:22 ID:ZycYOSHIKIかな~
102 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:35:05 ID:G29ホクサイ
103 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:35:06 ID:xZP北条時宗ちゃうか
元に勝った指揮官て事で海外の歴史マニアの間で評価されてる
108 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:36:57 ID:CYa>>103
マニアに評価されてるってのは世界的に有名と言ってええんか?
やっぱりHirohitoやろ
150 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)10:35:35 ID:WMf>>103
でも元に勝った国の指導者はそこそこいるけどみんなそう世界的に有名でもないしなあ
104 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:35:32 ID:CnH日本人が考える有名人なんかせいぜい
先進国くらいしか知られてないやろ
106 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:36:06 ID:tjf東条って知られてないんちゃうか?
日本人がドイツ戦犯の死刑囚をほぼ知らんのと同じように
109 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:37:07 ID:CnH世界的に有名…そんなんアメリカ大統領くらいやろ
110 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:37:37 ID:tjfこの手のスレって欧米の歴史教科書をソースにすればすぐ決着するよな
ワイは持ってないが
138 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)06:13:41 ID:21d>>110
アメリカの小学生向けの世界史の教科書持ってるけど、明治天皇、昭和天皇辺りは名前載ってるな
あとはペリーとか東条英機とかも
111 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:38:07 ID:CnHアメリカは目立つの得意だからな
112 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:38:13 ID:Zyc野球縛りなら野茂、イチロー、ダルビッシュ、色々いるな~
113 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:38:48 ID:CnHヨーロッパじゃ野球選手なんか無名
116 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:39:47 ID:CnHヨーロッパで有名なんか
モータースポーツかテニスか
ロードレーサーやろ
117 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:40:32 ID:tjf時代はケイスケ・ホンダやぞ
118 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:40:52 ID:xZP上杉鷹山
ケネディやクリントンが日本史上で最も優れた政治家って評価してる
119 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:42:00 ID:tjf>>118
だから世界で有名、とはならんのよなあ……
アメリカ大統領が絶賛した〇〇って無数におるやろ
125 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:49:53 ID:ilOやっぱり東郷なんやろうか
128 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:52:12 ID:tjf>>125
100年前なら間違いなくそうやろな
127 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:51:39 ID:CnHケイン小杉の親父、ショー小杉は
映画のニンジャで凄い有名だったらしい
131 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)05:02:35 ID:MrH>>127
そのへんなら早川雪洲やろ
129 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)04:53:23 ID:CnH徳川家康はなかなか有名なはず
130 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)05:02:08 ID:tjf家康とヌルハチってどっちが有名なんやろか
どっちもほぼ同年代に跨る王朝の始祖やが
132 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)05:03:55 ID:G29極東の為政者が西洋に影響を与えることなんかないだろ
特に近代以前なんかは
135 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)05:19:56 ID:CnH麻原彰晃
136 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)05:33:36 ID:q4W李氏朝鮮に攻め入った豊臣秀吉
あとヒロヒト東条は有名やろな
139 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)06:24:58 ID:c5uアメリカ人だったらイチローとオノ・ヨーコだろうね
140 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)06:30:45 ID:HLN昭和天皇やろ
143 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)07:04:53 ID:obG世界史的に有名なのは昭和天皇くらいやろ
今の世界史って高校までの内容やと世界史(西欧史メイン)やし
145 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)07:16:13 ID:sfdアジア史に限定しても位置的に辺境も辺境で
ほとんど対外戦争に精出してないから世界史的に空気っしょ
147 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)07:33:58 ID:jp1アドミラル・トーゴー有名なんかと思ってたわ
148 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)10:21:10 ID:WMf信長とかサブカル経由もあって有名やろけど
あれだけ魔改造されてて日本史知らない外国人は
実際に信長がどんな人やねんと混乱しそう
149 名無しさん@おーぷん :19/08/22(木)10:34:26 ID:ISl>>148
「なんやこれ? 信長♂扱いしとるで~?」
とかいってそう
コメント
コメント一覧 (4)
コメントする