まあ、「この都に住んでるとどうも体調が悪い…」
みたいなことはあったかも知れない(ナゾ)
ちなみに今は、
天武天皇系および既存仏教勢力からの離脱説が有力なのね。
スポンサーリンク
こちらもおすすめ!
あらぁ
メッキ作業開始から完了まで数年かかり2500キロの水銀が使われたらしい
液体の水銀に金を溶かして塗り、水銀だけ熱して蒸発させるってメッキ法だったの
だから揮発した水銀を労働者は大量に吸い込んでいたようです
ごめん調べたら土壌調査の結果否定されている説だったっぽい
水銀汚染説は1987年頃に提唱されて流行った説らしいんだが
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/research/topics/2014/20140703.html
ちゃんとした調査と論文で否定されている
俺はこの説を毒に関する入門書のコラムに面白おかしく書かれてたのを見てスレ立てしたわけだが
否定された学説がこうして一般書でゾンビのように語り継がれているのは問題あるな
水銀が有毒だって分かったのはいつ頃の話なんやろか
>>9
中世には毒性があるってことは分かってたみたいだが、有用性も高いとされ梅毒の治療に利用されたりしてたみたい
わぁ闇?
寺のお坊さんが政治に口出しするのがウザかったからじゃないの?
>>12
俺もそんな風に聴いたわ
だから平安京には、奈良仏教の寺は来させない。
最澄の天台宗を支援し対抗させる、とか
>>12
他にも皇統が天智天皇系に戻ったから
当時長岡京あたりを支配していた帰化人勢力とのパワーゲーム
って説もあるみたいね
まあただ労働者が謎病気にかかったとかはちゃんと記録があるっぽい
土壌汚染に至るインパクトはなかったってだけで
毒の影響とか規模とかを推定するのって難しいな
>>13
使用された有毒物質の絶対量と使用法分かってりゃ推定は簡単なんだよなぁ…
問題は歴史学者に化学知識がなさすぎること
祟りじゃ
>>13
当時はその謎病気も含めて全ての不幸は>>14と本気で信じられてたからでしょ
平城京エイリアン
要するに風水的なアレで遷都したんでしょ
元号を変えて都も変えれば災いが去るという謎理論
興味深い
遷都先から祟りは消えましたか……?
>>24
長岡京→平安京の流れ
平城京勢力の東大寺が絡んだ暗殺事件が起きて桓武天皇の弟も処刑される
伊勢神宮に放火されたり飢饉や皇族の病没などが重なる
桓武天皇の弟の怨霊のせいということになり弔う儀式を行う
長岡京を流れる川が大雨で氾濫、もう無理となり遷都
早良親王「せや!長岡京祟ったろ!」
崇徳院「明日から本気出す」
菅原道真「左遷されたから呪ったろ!」
まあ怨霊のせいだろうな
マジレスすると奈良の寺院の影響力から逃れるためだぞ
奈良でさえ70年も都やれるなら群馬にもワンチャンあるかな
大仏造ってた所為で水銀中毒が流行り
大仏造り終わったら水銀中毒が減ったから
大仏のおかげと思ったらしい
うーーーんこの
>>34
くっそわろたwwwwwwwwww
「いい!」と思ったら押してね!やる気が上がります。m(_ _)m

にほんブログ村

歴史ランキング
コメントする