そもそも、代々信仰が世襲されるとは限らんよ?
スポンサーリンク
こちらもおすすめ!
アメリカ西海岸に日本人の国を作れたかもね
そしてアメリカ合衆国と戦争
うーんでも結局は信仰より権力に固執して
鎖国と似たようなことするかもしれないし
「神の代理人である俺にのみ服従しろ」みたいな
天下人になっても信仰を保てる大名なら別だけど
>>4
ヨーロッパみたいに
教会と政府での対立が激化しそうだけど
日本は当時から多宗教主義的なので
諍いは少なくて済むと思う
>>6
日本人は多宗教主義でも
キリスト教は異教を認めないからね
当時のキリシタン大名の領地内でさえ神社や仏閣への弾圧が行われてたんだから
天下統一したらそういう弾圧が全国規模になるのは余裕で想定できる
あと仏教とか神道への排除が全国規模で行われて
坊主達の大規模な反乱や
日本版の魔女狩りが行われる可能性が高いな
んな原理主義なバテレン大名居たのか(´・ω・`)。
会津は神仏混合宜しく混じってる感がビンビンにするけど(´・ω・`)。
要するに鎖国とか踏み絵の逆バージョンが起こるってことよ
徳川が開いた幕府ではキリスト教への弾圧が正史だけど
キリシタン大名が天下統一したイフ歴史では
キリスト教以外への弾圧が起こると思う
日本にキリシタン大名なんかいなかっただろ?
寺社奉行におとり壊ししてくれというようなもの
榊を素人が伐って切腹くらいのカオス
日本国内でも過去に宗教戦争は起きてるし、
当時も寺社を中心にキリスト教排斥活動が発生しとるわけやけど
キリスト教って言ってもいろいろあるよ?
>>12
日本用に新たに何個もできそうだな
>>12
日本で布教してたのはほぼイエズス会とドミニコ会やろ
結局内戦になってゴチャゴチャやる未来しか見えて来ないw
島原の乱の逆バージョンみたいに
神社や仏教勢力の大規模な一揆や内乱も起こるだろうな
本願寺に手を焼いた信長の二の舞になりそう
カトリックなら治安が悪くなりそう
対外的な面だと
キリスト教の国々と交易を持って
国力とか文化面では大きく成長しそう
んで近代化も早そう
その代わりに日本固有の文化は破壊されるだろうけど
いろいろな外国人が入ってきていただろうから日本人の骨格や容姿が向上していた可能性がある
>>19
顔が日本人でスラッとした9頭身とか人間は難しいもんよ
まず本部、イエズス会ならイエズス会から
偉い人が来て日本支部を作って日本のキリスト教を
統括すると思うんだよね
そこの権力と幕府の権力が衝突しちゃうんじゃないかね
大友家ですらキリスト教嫌悪してた家臣もおったし
日本人奴隷がたくさん海外で売れるね、良かったね
国内で売られるか国外で売られるかの違いでしかないともいえる
>>26
キリスト教の凄いところは
奴隷に神はいないみたいな悪役的セリフを
素で信じてた人が多かったことやね
日本がキリスト教じゃなかったから売られたんじゃないのか、
キリスト教国なら逆に奴隷を仕入れるようになってたはず
>>28
大丈夫、隠れ仏教徒がわんさかいるから輸出品には困らないよ
いや、購入する立場になれば
輸出するってことはないはず
ヨーロッパでも自国民を海外に奴隷として輸出なんてなかったでしょ
秀吉の時代で既に人身売買は禁止されてなかったっけ?
まぁそんなの無視して地方では普通に売り買いあるだろうけど
>>30
たしかに
日本は買う側になるな
スペインやポルトガルの宣教師がわざわざ日本にまでやってきたのはキリストの愛を説くためではなく、日本を植民地化するために帝国によって送り込まれたから
キリシタン大名が日本統一してたら日本は列強の餌食
>>32
スペイン人は若い女性を沢山奴隷として買ってたね。
ヨーロッパでは日本女性は高く売れたんだ。
「いい!」と思ったら押してね!やる気が上がります。m(_ _)m

にほんブログ村

歴史ランキング
コメント
コメント一覧 (2)
スペイン領かポルトガル領になるか、キリシタン大名家が王となる「日本王国」になるか(後々断絶して外国人の王家が来るかも)だろうな。
アメリカ大陸より朝鮮半島や中国のキリスト教化に向かいそう。アジアはマシになってたんだろうさ。
コメントする