3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 07:55:02.816 日差しが半端ないだけだから
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 07:57:39.287 >>3
むしろ台風で勝ったが
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 07:58:52.469 >>9
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 07:55:37.032 お膳立てされてたのを自分の力だと過信して調子に乗っちゃったから潰された
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 07:56:22.893 日露戦争なんかはイギリスの兵糧攻めの支援が
無ければ100割の可能性で負けてたけど
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:00:03.282 >>6
それ言い出したら戦争の95割は他国との同盟や条約無しには勝ててないだろ
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:01:14.750 >>6
あの時代アジアの島国が支援を得られる程度には認められてるって事が凄いのだが
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:10:21.590 >>19
自分で三國志とかやるとわかるけど、自分よりでかい国相手取るのダルい時は他の国けしかけるか
他の国に便乗してでかい国を削ってくもんよ
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 07:56:37.957 割と普通に強いから
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 07:56:44.592 最強の民族って実は日本なんじゃないか?
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 07:57:45.100 戦国時代辺りは内戦で戦闘力が高かったから
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 07:58:04.813 他国の支援と気候
あと運
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 07:58:58.992 明治維新も含めて全部ヨーロッパ人の支援を受けてたから
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 07:59:36.272 他国がこんな一見何もなさそうな島国をいちいち支援した理由は?
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:13:03.104 >>14
第二次世界大戦でカモにするため
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:00:12.483 まあ戦闘民族なのは間違いない
戦争なくて平和だったの江戸中期と戦後ぐらいだし
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:00:36.838 神風の事言ってるならあれ運でもないらしいね
上陸できないわ帰れないわでずっと沖にいたらそりゃ台風くるわなと
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:03:19.668 >>17
上陸できなかったの?
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:04:49.685 >>23
してしばらくうろうろしてたらすぐ見つかって奇襲受けたらしい
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:01:06.328 日本がもし弱いならもっと勝ちそうなところ支援した方が良くね
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:03:02.099 なんやかんや気合入ってるからな
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:03:14.555 元寇も普通に実力で追い返したところに追い討ちで台風が来たんだぞ
まあ元側も寄せ集めの朝鮮人が多かったけどな
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:04:26.176 海のおかげ
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:05:03.350 元寇は鎌倉武士の強さもあるけど地の利が大きいな
元軍は慣れない船で歩兵中心で騎馬隊無し
1ヶ月も上陸阻止されてたら台風も来るってw
完全に日本の勝ち
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:06:27.973 上陸できないレベルに追い返せてたとか日本ツエ~
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:06:39.269 むしろこちら側から元の船に乗り込んで殺したりしてたしな
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:07:19.338 >>29
ウ〇コ爆弾とか有名だな
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:07:15.507 今もなんだかんだ世界3位の国だし
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:07:26.857 九州で待ち構えて迎え撃ったけどあの時代に敵が攻めてくるとかの情報伝達よく出来たな
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:09:10.687 >>33
それは簡単だろ?
湾の中に船団入ってきたらそりゃ他の船に見つかる
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:09:30.992 >>33
あいつら馬鹿だから対馬と壱岐攻めたから
そりゃ伝令飛ぶわな
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:11:04.876 >>33
対馬とかを囮にしたから九州の方の軍備なんとかできたんよ
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:08:23.303 最近の研究では台風じゃなくてただの日常的な日本海の荒波程度だった説が有力だぞ
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:10:20.302 >>34
あの時代に船で他国攻めるってなるとそういうレベルだったんだろうか
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:12:13.321 >>34
それは一回目かな
冬間近の時期的に台風ではなさそう
二回目は初夏だから台風っぽい
まあどっちにしても急ごしらえの粗末な船だったから荒波に弱かった
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:10:01.589 日本までの長距離航行によるフジツボやらの付着で船の性能がうんたら
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:11:19.768 辺境すぎ山多すぎでコスパ悪いからそこまで本気で取りに来なかったんだろ
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:12:55.756 元寇に関してはそもそも元軍の士気が低かったとかもあるらしいね
あれ負けた国の兵士を前線に送ってたとか聞いたが
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:17:29.345 >>45
一回目は高麗軍と満州に連れて行った元高麗人の元軍のほぼ高麗人の軍勢
二回目は同じような高麗人と南宋人が殆どの軍勢
強いわけがない
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:13:22.845 ちょくちょくって… めちゃくちゃ少ないやないかい!
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:13:58.880 頭おかしい水戸学の神州不滅だからという理由では当然ない
相手の舐めプだったり地政学的に恵まれていたのが大きいね
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:15:43.475 世界最強のバルチック艦隊だかも破壊しただろ
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:16:20.347 本当に最強の国からは離れてたから
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:18:37.950 神風が吹くから
これはガチ
太平洋戦争でもアメリカ海軍は台風で2度も甚大な被害を受けてる
ただ時代が下るにつれて技術の発達で神風では侵略者を追い落とせなくなってきてる
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:19:25.373 最強とは名ばかりのハリボテ
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:22:40.541 竹槍の狂気で勝った
57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:25:07.063 日本は防衛戦が強いぞ
逆にこちらから仕掛けたら大体負ける
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:27:02.662 そりゃ国内が修羅ってウェーイ状態の後に運悪く攻めてくるから
製品でも国内で競った結果良い日本製品が出来て海外出したら当たったのと同じ
元から外国の事考えて行動した途端両方とも破れる事に
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:33:08.291 元々関東武士団とかあたまおかしいレベルで強い
62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:37:52.923 言うほど勝ってるか?
日露戦争は途中で講和したし、
元寇は台風だし
朝鮮出兵は相手が朝鮮でしかも追い返されたし
日清戦争は勝ったようだが
66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:49:17.188 >>62
元寇は台風来るまで耐えれてるからな
上陸されないのは普通に強い
63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:39:52.073 アジアで植民地になったことないのはタイと日本だけなんだっけか
64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:43:08.662 島国だから攻めるの難しい
生産力高いから外国が手助けしてくれる
こんなとこだろ
65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:48:26.626 >>64
島国で輸送大変なこと考慮しても支援するほど生産性が高い理由は?
68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:58:53.460 江戸末期に日本に来た白人は、武士階級の割合の多さにビビったらしい
武士って外人にしてみれば軍人だからな
70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 09:00:08.713 >>68
それだけ軍事にコストかけられるだけの国力があるってことだからな
69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 08:59:41.477 後江戸は当時世界最大の都市だった
国力は低くなかったんだろうな
71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 09:05:53.505 完全に話それるけど元寇で一番分からないのが大陸続きだったにも関わらずベトナム攻めが3度も失敗して最終的に侵攻不可だった事
74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 09:08:58.842 >>71
すげーなアメリカにも勝ってるし
76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 09:17:40.696 >>71
ベトナムも中々強いよな
アメリカ中国モンゴル全てに勝ってる
何故かフランスには負けたが
78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/11(日) 09:24:30.642 昔の人が一生懸命国のことを思って頑張ったから運が味方してくれたのかもしれない程度に
思うのがベストだと思う 慢心が一番怖い
コメント
コメント一覧 (2)
wan_nyan_zanmai
が
しました
16ノットのフランス式戦艦だぞ
日本はイギリス製18ノットの世界最新鋭クラス
しかし真の勝因は
バルチック艦隊が大航海で疲労困憊してた事だってのを忘れるな
元寇だって遠征軍ゆえの疲労とかも攻めてきた側の大きな敗因だし
その辺を理解せずに「日本偉い!」の妄想自己賛美なんかやってたら
太平洋戦争敗戦並みの戦略上の大失敗をまたやらかす事になる
日本を過小評価してもいけないが過大評価も大いに慎まねば
wan_nyan_zanmai
が
しました
コメントする