当のエジプト人よりも外国人のほうが、
興味を持ってる人が多い気がするのは事実・・・


1 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:09:55.99

これ、もしやエジプトが無能なのでは…?

スポンサーリンク

こちらもおすすめ!


2 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:10:20.84

ものすごい数の発掘物あるやろ


3 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:10:46.90

北欧の研究室とかも関わりまくってるやろ


4 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:11:04.14

エジプト人が調査してるという風潮


5 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:11:11.90

確か発掘とか研究はエジプト政府が主導する体制ちゃうかった?


6 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:11:27.82

ブリカスに持ってかれた


7 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:11:28.67

なんでエジプトだけあんな発掘されるんや?


8 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:11:52.44

古代のことよくわからないビジネスやってるやろ絶対


9 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:11:59.02

黒人はまともに文明作れないとか煽られまくった結果エジプトは黒人だったとかいい出してるって聞いて草生えたわ


10 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:13:15.94

仕事で何回か関わったことあるけどエジプトの考古学庁ほんまやばいで
国益に直結する機関なんやしもっと有能な人材揃えとけよ


12 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:13:58.03

>>10
どうやばいんや?


11 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:13:55.43

最近古代エジプトの謎を解明するみたいなテレビ番組ないよな


25 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:18:51.88

>>11
先週有吉が棺あけとったぞ


14 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:14:53.95

だいたいヒエログリフの解読もあやしい


38 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:22:21.18

>>14
シャンポリオンの何が不満だ言ってみろ


15 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:15:20.03

墓荒らしにゴッチャゴチャにされたからしゃーない
そんなの大切に保管とかし始めたのなんかほんの数十年前なわけで


16 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:15:52.01

無能
ワイロ要求
ルールは気分
みたいなとこあるから貴重な遺跡とかわりと雑
海外に流出したから助かったものがほとんど


17 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:15:55.40

そうなん?


18 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:16:54.37

中身は盗まれて無いからな


19 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:17:20.50

日本にミイラ入ってきたのも薬としてとかいう闇


20 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:17:31.33

じゃあ優秀なエジプト人って何の仕事に就くんや?


21 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:18:11.90

吉村教授ってまだ生きてんの?


23 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:18:24.78

ワイはエジプト人の対応したことがあるで
あいつらガチで小学生レベルの知能しかないで


24 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:18:37.26

お前らの好きなメジェドのグリーンパピルスもダイエー博物館に収蔵されてなきゃ確実に消失してたわ


30 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:20:13.36

>>24
そこまでの略奪の過程で失われた物もかなりあると思うで


26 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:19:34.12

古代絵文字は意味不明だからしゃーない


27 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:19:46.12

割とねつ造しとらん?


28 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:19:51.56

イギリスが悪いよーイギリスがー


29 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:19:55.57

接待と金出す所にしか発掘権出さないから無能チームが破壊しまくってるらしいな


31 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:20:25.72

エジプトはかなり解明されてる方なんだよなあ…


32 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:20:26.06

ガチで無限にミイラ発掘されとるし
未だにピラミッドが見つかっとるとか俄かに信じがたいんやが


33 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:20:31.52

日本の考古学もなかなか無能だぞ


36 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:21:10.93

>>33
宮内庁がね…


34 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:20:58.82

メソポタミア文明という闇


39 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 22:22:47.34

掠奪ってより
各家庭秘蔵の遺跡があって、なんかお金必要なことあったらそっから掘り出してきて売るんよ
だからどこでどの時代の遺跡からどう見つかったのかも分からんモノが非常に多い




「いい!」と思ったら押してね!やる気が上がります。m(_ _)m
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村


歴史ランキング

スポンサーリンク