9 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:13:27.32 >>1
関ヶ原の戦い
3 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:12:53.22 関ヶ原
7 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:13:14.05 焼味噌の戦い
8 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:13:22.64 大坂の陣
10 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:14:01.85 日本の歴史上う〇ちを漏らしたことがあるヤツは
徳川家康だけだという事実
11 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:14:13.18 天正壬午の乱で一気に伸びたよね
12 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:14:14.03 伊賀越え
13 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:14:46.27 三方ヶ原💩
14 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:14:54.91 大坂の陣
15 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:15:13.75 関ヶ原
16 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:15:31.27 むしろ秀吉のがこれって感じの無いやろ
山崎も関ヶ原や桶狭間に比べると知名度低い
17 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:16:23.94 >>16
朝鮮出兵は教科書に必ず乗るな
39 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:21:46.47 >>17
名護屋城で指揮は取ってたけど参戦はしてないでな
21 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:17:10.81 >>16
合戦より城攻めのイメージやわ
33 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:20:14.06 >>16
信長時代の主要な合戦のほとんどに参戦してて先駆けとかやってる模様
42 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:22:17.04 >>33
戦国一の戦上手やからな秀吉
18 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:16:32.16 金ヶ崎
19 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:16:46.61 小牧長久手やろ
秀吉が勝てなかったという事実だけでもう勝ち
20 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:16:51.90 毛利元就←西の桶狭間&三大夜戦
つよい
23 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:17:32.63 関ヶ原って家康の手柄ではないやん
24 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:17:43.40 秀吉が戦国武将で唯一日本を統一したって風潮
25 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:18:25.85 大坂の陣よりも関ケ原よりも小牧・長久手
26 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:18:39.50 気付いたら完全に徳川の時代だった
27 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:18:46.70 天下分け目の
28 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:19:02.89 姉川やろ
29 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:19:04.93 秀吉は賤ヶ岳やろ
30 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:19:25.16 小牧長久手やろ
普通に考えてあの時点の秀吉に戦しかけるとか無謀すぎるのに負けなかった
31 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:19:32.86 賤ヶ岳のmvpは前田利家
32 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:19:37.27 小牧長久手や
34 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:20:19.95 天正壬午の乱.
35 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:20:22.93 小田原征伐
36 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:20:29.97 う〇こ漏らすほど怖くても生き残れば大金星よ
37 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:20:42.25 信長←鉄砲大量投入中入り戦術
秀吉←神速攻城
家康←💩
47 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:23:33.21 >>37
秀吉は速攻よりも兵糧攻めや水攻めの長期戦もいけるからな
65 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:27:21.19 >>47
築城が上手いから速攻のための陣地も長期戦のための陣地もかんたんに築いてしまうとか
阻止しようとちょっかい出しても部下も有能揃いだから簡単に撃退されてまう
38 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:20:47.77 関ヶ原は豊臣恩顧同士で徳川は戦ってない
小牧長久手の方が印象深い
40 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:21:56.11 家康「長男自害させますんで同盟切らないで下さい信長様」
家康「次男人質に差し上げますので攻め込まないで下さい秀吉様」
こいつが人気ある理由
56 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:25:34.84 >>40
う〇こ漏らすんで逃してください信玄様
41 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:22:16.44 関ヶ原の戦いとかいうたった6時間しかやってないのに日本の歴史上で1番の大合戦とされてる戦
44 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:22:50.82 >>41
天下分け目みたいに言われてるけどアンチ家康がクーデター起こしてそれが鎮圧されただけの話やからな
43 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:22:17.42 小田原攻め
45 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:22:54.66 1560桶狭間
1570姉川
1575長篠
1582本能寺、山崎
1584小牧長久手
1600関ヶ原
1614大坂の陣
このくらいしか覚えてないわ
いっぱい覚えたのに忘れるもんやな🙄
46 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:23:14.05 こいつらより
明智光秀の本能寺の変のほうがすごいが?
たった一戦ですべてがなくなったんだが?
48 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:23:37.03 秀吉は小田原攻めやな 地味やろ山崎は
53 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:24:38.72 う〇こ漏らしの件て後の天下人なのに抹消できんかったんかな
58 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:26:17.98 姉川の合戦
60 風吹けば名無し :2022/01/22(土) 16:26:41.15 統一したのに後世でう〇こ漏らし扱いされるのかわいそう
コメント
コメント一覧 (3)
wan_nyan_zanmai
が
しました
大人もうんこ好き
wan_nyan_zanmai
が
しました
wan_nyan_zanmai
が
しました
コメントする