戦争が継続してた扱いだそうな。
忘れてた?w
忘れてた?w
三百三十五年戦争(さんびゃくさんじゅうごねんせんそう、英語: Three Hundred and Thirty Five Years' War、オランダ語: Driehonderdvijfendertigjarige Oorlog)は、オランダとシリー諸島(イギリスの南西沖にある)の間で1651年 8キロバイト (1,064 語) - 2022年2月13日 (日) 00:45 |
スポンサーリンク
こちらもおすすめ!
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:00:29.717
きのたけ
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:01:18.291
100年戦争
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:01:39.528
受験戦争
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:01:44.450
モンゴルの侵攻とかめっちゃ長そう
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:02:09.540
平和条約までなら継戦中のところ多いしな
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:02:22.231
きのたけやな
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:02:37.323
百年戦争
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:02:40.667
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:03:19.658
100年戦争が交戦状態と呼べるなら十字軍の方が多分長いんじゃね
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:04:50.942
朝鮮戦争今年で何年目よ
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:05:57.357
335年戦争
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:07:54.714
イスラエルとパレスチナの戦争って3千年くらいやってないか?
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:51:11.080
>>14
やってねえよ
イスラエル建国したの戦後だぞ
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:08:29.324
実際に切れ目なく交戦状態が続いてた戦争だとどれだろうな
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:10:00.198
きのこたけのこ戦争
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:12:32.493
春秋戦国時代は時代区分だから戦争にはならんしな
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:31:24.477
三百三十五年戦争
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/31(木) 19:54:01.588
十字軍の遠征は戦争に入るんかな
「いい!」と思ったら押してね!やる気が上がります。m(_ _)m

にほんブログ村

歴史ランキング
コメント
コメント一覧 (3)
まあ当事者も相手もころころ変わるんで「乱世」ではあっても「戦争」ではない、と言われたらその通りとしか言えないけど
wan_nyan_zanmai
が
しました
これも「特定の勢力(国家)」と戦い続けてたわけじゃないので「戦争ではない」と言われても文句はないが、戦闘状態が続いていたとは言えるんで難しいところ
wan_nyan_zanmai
が
しました
wan_nyan_zanmai
が
しました
コメントする