明らかに行動がおかしいやろ
それまでの日本人と同じとは思えん
スポンサーリンク
こちらもおすすめ!
今も同じ定期
>>4
そういう話じゃねーよ
>>6
そういう話だろ
今の日本人と同じや
当たり障りのない決断ばっか下すし
他所の司令官の顔色ばっか窺うし
戦争前から頭おかしいぞ
そら清ロシア独墺相手に有利な形で戦争終わらせて一等国の仲間入りや!とか
やってたら調子にも乗りたくなるやろ?
源田実も言ってたが基本勤勉で真面目だから個々の能力は高いけど集まるとクソみたいな決断下す
第一次大戦のムーブとか完璧やん
学校の課題はちゃんと自分で調べてやるんやで
日露戦争のまぐれ勝ちで狂ったんや
プロレスで言えばアレキサンダー大塚、野球で言えば広島薮田
味をしめた一発屋の末路
東京オリンピック見てたらわかるやろ
上層部がコミンテルンに振り回されたからやで
別におかしくないやろ
戦争末期は苦し紛れで変な事もやったが
それはどんな国でもいっしょ
一部の脳筋のせい
軍人の中で過度のエリート意識と武士道精神に酔う風潮があったのも原因や
誇りや名誉を損なうことを恐れて戦局を直視せず楽観視する傾向にあった
手綱握るやつがいない
日清日露で勝って勘違いしちゃったから
ここまでお金や人命注ぎ込んだら引き返せないっていうもったいない精神やね
>>21
満州のことならそらそうやろ
現代でもはやく中国と手を切るべきだがなかなか進まない
しれっと戦勝国入りして常任理事国の椅子ゲットしたまでは良かったやろ絶対
アメリカ「日本軍は非常に統率が取れているが柔軟性がなく、士官や将校が死ぬと長い間指揮系統が混乱する。装備はこちらの方が上なので必要以上に恐れる必要はない。日本兵は魔術で呪い殺したり心臓を止めたりはしてこない。」
>>23
今も昔も日本人の気質は変わらんね
無能ってか無理ゲーやぞ
今も変わらない定期
日清戦争は良かったけど日露戦争もたいがいガイジぞ
あのノリでアメリカとやったらそら死ぬわと
大陸に行くとおかしくなる
島限定の民族や
徹底的に議論して、意思決定していくってことができんからな
声が大きいやつがおると、まあええかって空気になって
なあなあで物事が進んでいく
未だにWW2の総括も反省もしてない所で分かるだろ
ずっと無能
お腹空いたら食べちゃえば良いから牛を運搬に使うって発想すこ
今の日本人は頭ガチガチでできない発想だよねw
戦えば勝つと信じてた連中の末路
東京オリンピック
イキり過ぎた結果
まああの時代に生まれなくて本当に良かったと思う
そもそもアメリカが日本を追い詰めたのがなぁ…
陸軍は少なくとも中国との戦争を終わらせたかったんだけど、
国民がそれを許さなかったから。
馬鹿な国民が率先して戦争を遂行しちゃったから。
よその国の事情が絡まないと基本的にずっと日本は無能じゃない?
シベリア出兵、満州事変、対華21か条に仏印進駐とやってきてあれやし
基本的にこの国すけべ心丸出しでガイジムーブしてスッ転ぶのがお約束なんや
ホンマ変わらんよな
(出典 i.imgur.com)
>>40
インパールの司令官まじで地獄で苦しんだ方がええわ
開戦初期は米英に勝ってアジアから欧米を追い出したんだから優秀な軍隊であることは
間違いない
ただ補給が追いつかなかっただけ
そして補給が戦争の理由なんだから仕方ない
いや単純に戦術がおかしいだろ
補給なしで戦うとかなんなん?
>>42
まともな脳してたら勝つ見込みのない戦争踏み切らんやろ
戦争せざるを得ない状況に追い込まれたからな
イキるしかなかった
>>43
そう思うと選択肢があるって大事よな
「これしかない!」ってなるとアカンのかねぇ
東京五輪見てたら一部のガイジのせいで敗戦したわけじゃなさそうや多分
>>44
それな
「いい!」と思ったら押してね!やる気が上がります。m(_ _)m

にほんブログ村

歴史ランキング
コメント
コメント一覧 (6)
wan_nyan_zanmai
が
しました
それまで反対していたのに、立場が変わった途端に賛成派の急先鋒になる。これ牟田口に関わらず大なり小なりあちこちの組織で見受けられる事。
この辺はどうみても牟田口個人の資質より、日本人ないし日本的組織の構造的な問題にしか見えない。牟田口を無能呼ばわりして叩けばいいって話じゃないわ。
wan_nyan_zanmai
が
しました
wan_nyan_zanmai
が
しました
だから、戦争を起こした屑どもの目的は見事に果たされ、(日本はほぼ滅亡状態となったが)誰も責任を取らずに済んだ。
従って、この屑どもにとってはあの戦争は(勝ちとは言えないまでも)成功ではある。
この屑どものために私の祖父が死んだのかと思うと、何ともやるせない気分になる。
wan_nyan_zanmai
が
しました
コメントする