項羽ってのも納得だったりして・・・
1 それでも動く名無し :2022/05/08(日) 12:47:04
掲示板「1位は項羽、2位は霍去病、3位は李存孝、4位は冉閔、5位は関羽、6位は薛仁貴、7位は呂布、8位は…」
ワイ「は?」
掲示板「1位は項羽、2位は霍去病、3位は李存孝、4位は冉閔、5位は関羽、6位は薛仁貴、7位は呂布、8位は…」
ワイ「は?」
城父の戦い(じょうほのたたかい)は、紀元前225年に楚軍が秦軍を大敗させた戦い。 紀元前225年、秦は魏を滅ぼし、次の標的を楚とした。秦王政は楚の攻略に必要な兵数を尋ねると李信は20万人、王翦は60万人と答えた。秦王政は李信の策を採用し、李信・蒙恬に10万人ずつの兵を託し楚の討伐に向かわせた。 2キロバイト (187 語) - 2020年12月17日 (木) 15:27 |
あの時代で60万人動員して勝たれへんとかあるんか?
教えろ歴史に詳しいやつ