今川義元(名門です、法制度整えました、国豊かです)←こいつが負けた理由ww 2020年10月15日 カテゴリ:戦国時代 (出典 rekijin.com) 名門でも国が豊かでも、奇襲喰らって撃退できんかったらそりゃ負けるわなw(出典 今川義元(名門です、法制度整えました、国豊かです)←こいつが負けた理由ww)1 風吹けば名無し :2020/10/12(月) 16:18:04.26 ID:Ez5KTKPp0.netなんでや (出典 今川義元(名門です、法制度整えました、国豊かです)←こいつが負けた理由ww) 【今川義元(名門です、法制度整えました、国豊かです)←こいつが負けた理由ww】の続きを読む タグ :今川義元桶狭間の戦い
今川義元「織田信長が国内統一するまで尾張侵攻は待ってやるわ!」 2019年10月20日 カテゴリ:戦国時代 (出典 network2010.org) なるほど、尾張統一させてから侵攻した方が一気に奪えて手間が省ける…という考え方もあったかもな。それでも圧倒的な戦力差だったわけだし…(出典 今川義元「織田信長が国内統一するまで尾張侵攻は待ってやるわ!」)1 名無しさん@おーぷん :19/10/15(火)19:11:16 ID:gsOほんま謎国境の城攻撃されて釣り出され、桶狭間で重臣ともども無事討ち死 (出典 今川義元「織田信長が国内統一するまで尾張侵攻は待ってやるわ!」) 【今川義元「織田信長が国内統一するまで尾張侵攻は待ってやるわ!」】の続きを読む タグ :桶狭間の戦い戦略今川義元
桶狭間の戦い 2018年07月14日 カテゴリ:戦国時代 (出典 network2010.org) 織田軍は行き当たりばったりで、今川軍はやっぱりどこかマヌケ…諸説あっても、あまりこの辺のイメージは変わらんなw(出典 桶狭間の戦い ©)1 日本@名無史さん :2015/09/22(火) 00:42:21.76 信長の正面攻撃だった。 今川は信長の動きをつかんでいたが 軍を散開させていたために対応が遅れた。 信長もまさか今川の正面だとは思っていなかった。 突っ込んでいったらたまたま今川の本陣だった。 ってほんと? (出典 桶狭間の戦い ©) 【桶狭間の戦い】の続きを読む タグ :桶狭間の戦い織田信長今川義元真相