勝てばええのよ、勝てばw
1 名無しさん@おーぷん :21/02/09(火)18:13:19 ID:LuA
立花道雪←輿に乗って戦場に行って名将扱いされる
この差は何や?
立花道雪←輿に乗って戦場に行って名将扱いされる
この差は何や?
なんだこれ…
(出典 i.imgur.com)
独ソ戦(どくソせん、獨蘇戰、英語: German-Soviet War)、または東部戦線(ドイツ語: die Ostfront)は、第二次世界大戦中の1941年から1945年にかけて、ナチス・ドイツを中心とする枢軸国とソビエト連邦との間で戦われた戦争を指す。 大戦の当初はポーランドを共に占領していた 75キロバイト (10,902 語) - 2020年10月29日 (木) 10:15 |
なんでドイツってこんなに発狂してるの?
境目なに?